04.24

LAND’S END(ランズエンド)のトートバッグ買ってみました。
ランズエンドというブランドのトートバッグを購入しました。
朝日新聞でちらっとみて、こういうトート1個欲しいんだよねーと思ったわいいものの
ブランド名をすっかり忘れて、必死に検索しましたw
最初は「トートバッグ 帆布」→出てこず。
次は「トートバッグ イニシャル」→出てこず。類似品が多い。
その次は「トートバッグ イニシャル アメリカ」→出てこず!!!
そうだ!「朝日新聞 トートバッグ」どうや!
これでも辿り着けず。なんでや。
で、最終的に画像検索して、「イニシャル 刺繍 掲載 トート」みたいな感じで
ようやく知ったのが「ランズエンド(LAND’S END)」というブランドです。
もうここまで調べたら欲しいよね(^ω^;)
次は色選び。こんなにたくさんあります。
めっちゃたくさんあるの。
最初は無難にネイビーかなーと思ったんですが、ネイビーって本当にどこでもあるかなと。
この前ちらっと、イオンによったら同じようなのが3780円だったんですよね。
多分帆布だから高いんだろうけど、それならランズエンドで買ったほうがよくないですか?
無印でも同じようなものがありました。
そう。ネイビーはどこにでもある=違うものを選べ。
脳がそう訴えてきたので、グレーとゴールドで迷って、「ゴールド」にしました。
ただ、リアル店舗で見てないものを通販するのに抵抗あるし、
ゴールドの部分が写真ではマットめのマイルドなゴールドだけど、
金ぴかだったらどうしよーーーーという心配もあります。
ちなみにゴールドはなぜか1000円高いです。
ですが、購入時送料無料&刺繍無料だったので、ついに買ってしまいました。
刺繍がいつも無料なのかはちょっと不明。
刺繍は「グレース」という筆記体を選びました。
古き良きアメリカを連想させる刺繍が多いなか、なぜか五味太郎さんのイラストも
選べます。
あと、ゴールドにはファスナーがありません。
ここはかなり悩んだ点でもありました。
困りませんか?ファスナーないと。
ひっくり返って荷物が飛び出すのも困りますが、
ひったくられそうで(自意識過剰)
そういう点で悩みまくりました。
結果バッグインバッグ(ポーチ)を使おうかと。
ここで思いついたんですが、
ファスナーのないかばんに、後付けで取り付けるファスナー作れば
売れると思いませんか?
どなたかお願いします、作ってください(笑)
あと、LAND’ ENDは楽天とかamazonでは売ってないので
公式サイトでしか買えないっぽいです。
では届いたらまた写真とか載せますねー。
いつ届くんだろう。
ネイビーとかベーシックのバッグは在庫ありって書いていて、
ゴールドは新聞とかにも予約受付中って書いてあったような気がしたんですが、
注文画面の日付指定では普通に5月が選べるんですよねぇ。(4月下旬注文)
なるべく早く来て欲しいです!
あ!あとキャンペーンコードというのがあって、
誕生日月に割引になるコードがもらえます。
やり方はLAND’S ENDのホームページで会員登録をすると、
キャンペーンコードのポップが出ますので、そこに出た
コードを入力すると割り引かれます。
↓リンク貼っておきますね。
コメント
-
2016年 6月 13日
この記事へのコメントはありません。