2016
07.25
07.25

Sirius(シリウス)で作ったサイトをサーバー移行しました
<スポンサードリンク>
シリウスで作ったhtmlサイトをサーバー引っ越ししました。
ミニバードにあげていたものを、エックスサーバーに移行しました。
HTMLサイトは、wordpressより簡単に移行できました。
手順は、
- エックスサーバーにドメイン追加
- シリウスの接続先にエックスサーバー追加
- 各ドメインの「public_html」 に進み、
「default_page.png」と「index.html」を消してアップロード
これで完了です!
wordpreesでは「FileZilla」で移行しましたが、
シリウスサイトはシリウスのFTPを使いました。
siriusでミニバードを使う場合、1ドメインごとにFTPを設定しなくてはいけなかったので、エックスサーバーにしてよかったです(・ω・)
こちらのサイトを参考にしました。非常に助かりました。
わからないことがあれば、コメント欄に質問どうぞ♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
お世話になります。
シリウスで作成したサイトを、
ヘテムルからエックスサーバーに移行しようと思っているのですが、
移行手順をさらに詳しく教えていただけないでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。
こんにちは。
シリウスで作成したサイトを移動するにはとても面倒ですが、エックスサーバーにドメインを登録していき、
シリウス側でエックスサーバーにつなぎ移動していくしかないです。