10.20

起業家・増田宗昭社長が使ってるペン(鉛筆)が欲しい件
NHKプロフェッショナル「仕事の流儀」で起業家の増田宗昭さんの特集だったのですが、私が気になったのが、このペン。これあれじゃん。懐かしのクロッキーペン。
![]() |
PILOT パイロット CROQUiS クロッキー HA-CR4【メール便可】 全6種類 価格:259円 |
デッサンの授業で使いました。芯がアルミホイルで包まれているやつよりちょっと割高なのでリッチな人が使ってましたよね。。
話は戻りますが、テレビでも放送されていた木製のペン。
これは間違いなくオーダー品ですね。これ欲しい。もともとあるパイロット社の商品は黒一択ですので。。TSUTAYAに置いたら売れるんじゃないでしょうか。
番組を見た感想など
以前にもテレビで見たことがある増田さん。その時は「起業家」という肩書きがあるんだ〜みたいな感覚でした。こういった成功している方と自分とは全く住む世界が違うと思っていたからです。ですが自分がいろんなビジネスを勉強するうちに、言葉が入ってくるようになり、参考になるところは取り入れたいとさえ思うようになりました。
まず思わず見入ってしまうのは増田さんの表情。発言する時に何かを企んだようなニカっとした時の目の雰囲気にものすごくひき込まれてしまいます。何なんでしょうか。わかりませんがこれがオーラってやつでしょうか。なんだか面白いことが聞けるんじゃないかってそんなワクワクを感じさせる方なんです。
今日の放送を見て私がノートに書きこんだ言葉はこれ。
好きなことを 好きなやつと 好きなようにやる
私にもできるでしょうか?なんか泣きそうになったな。。
番組では部下の方の奮闘なども放送されていて、あぁ信頼されていて、いいなと思ったのでした。なんだか人生の目的って共にやりたいことをやる「仲間」を見つけることなんじゃないかと思ってきているこの頃です。
余談ですが「主婦がリラックス出来る空間」みたいなことを提案して却下されていましたが、私も同意です。そりゃー料理研究家の様にお皿やキッチン雑貨に全てこだわって優雅に暮らせたらいいでしょうけど、主婦ってみんなそんなにお金持ってないです!
だったらお金の稼ぎ方を教えて欲しい笑 家族全員分を食事に連れて行けるぐらいのお金の稼ぎ方。ヘソクリしてたんだって言ってちょっと高めのランチに連れて行けたら誇らしいじゃないですか。
立地的に年齢層が高めの方が行く場所だからなんでしょうがね。高齢者を「プレミアエイジ」って呼んでましたね。これ素敵だから取り入れよう。
ただみんなそんなパーティーなんてしてるの?どんな暮らしなの?実生活に直接活かせる空間があっても良いのにね。
私が企画書を出すのなら?そんなもん決まってらぁ!
「ニートのためのニートなお店」
ニートの孤独や闇について語らせたら右に出るものはいないぜ?
どうもすみませんでした。
再放送情報
10月24日(土)午前0時55分~午前1時43分に再放送があります。
追記:TSUTAYAの社長さんが使っているペンが
「em ワークマン クラッチペンシル」だと判明しました!
意外にも安いので気になるかたはチェックしてください。
![]() |
e m ワークマン クラッチペンシル 5.5mm 916-3 マホガニー/ブラウン 新品価格 |
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。