05.17

一人でカフェに行った時、トイレに行く時どうするの問題。
カフェでノマド!トイレに行く時は、荷物全部持って行くよね?
みなさん、1人で飲食店やカフェに行った際、トイレにいく時、荷物はどうしていますか?
私は警戒心が強いのか、全部持って行く派です。
バイキングとかに行っても荷物置いておくの嫌なんですよね。
だけど、最近面倒になってきました。
しかも全部持って行くと、店員さんに帰ると思われるか
席を外しているうちにトレーを下げられてしまう場合もあります。(ミスドで経験)
というわけで、一部荷物を置いて席を立つしかないですよね。
本とか、ペンケースとか、上着とか、メガネケースとか。
スマホとかは置きっぱなしは絶対ダメです。
でもそんな時に限って何も持たずに来ていたりするんですよね(^ω^;)
ハンカチはトイレに持って行くし、貴重品以外の物がない!
お店からしたら2時間位で移動してくれよ。って思うかもしれませんが、
まったりしたい時とか、ノマドしたい時とか、文章書いたり、スマホみたい時とかあるでしょう!それがカフェじゃないですか。追い出さないでくださいよ。
というわけでね。
こういうのを作ったらどうかなと考えてみました。
おひとり様カフェを応援するグッズを考えてみました
その名も「席ぃ〜ぷ」
サイズは鏡サイズで、まだいます感をアピール。
予約席プレートみたいな感じです。裏側は鏡になっているというもの。
この席「KEEP CHAIR」してますよ。という感じで。(英語の意味間違ってそう)
実はこれ実際にアイデア雑貨のコンペに出したものなんです。
絵も、字も下手すぎるから画像小さくしますが。。
鏡はついてるんですが、前面ではなく、目と口元だけ。
なぜかというと。
全部鏡に映るとテンション下がるんですよね。あれ?こんな毛穴目立ったっけ?とかね。
だからチェック出来るのが、目と口だけ。
あと、いかにも鏡〜って感じのを人前で見るのってなんだかな、って思いませんか?
電車とかでも堂々と鏡見てる人って、気にならないのが不思議。
というわけで鏡感のない商品を作ってみたいな〜って思って作ってみました。
結果は・・・
落選でした〜〜〜〜〜
ですよね。。他にも文房具のデザインのコンペとかに応募したことありますが
かすったことさえありません笑
結論
一人でカフェは貴重品以外のものを席に置いて、
まだいます感をかもち出せ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。